トップ > Other > セット商品 > DJI Mavic Air 2 Fly More Combo 【6点セット】(本体・アルミケース・ランディングギア・プロペラホルダー・パッド・風速計) フライモア コンボ ドローン カメラ付き【未開封・動作点検なしでの発送】
DJI Mavic Air 2 Fly More Combo 【6点セット】(本体・アルミケース・ランディングギア・プロペラホルダー・パッド・風速計) フライモア コンボ ドローン カメラ付き【未開封・動作点検なしでの発送】
商品コード : 16627 |
価格 : 151,005円(税込) |
ポイント : 1,510 |
|
15,000円以上で送料無料



FAQ
製品
Marvic Airと比較して、Mavic Air 2は、主にどのような点がアップグレードされましたか?
カメラ性能/インテリジェント機能/飛行時間/伝送システムが、すべて大幅に改善されています。また、新アプリDJI Flyの採用により、
合理的な飛行体験を実現します。
Mavic Air 2を飛行させるには、どのアプリを使えばよいですか?
Mavic Air 2は、DJI Flyアプリにのみ対応しています。アプリ内の飛行チュートリアルで、ドローンを安全に飛行させる方法を学習しましょう。
Mavic Air 2は、Mavic 2の送信機と互換性がありますか?
いいえ。
Mavic Air 2は、スマート送信機と互換性がありますか?
はい。Mavic Air 2は、今後のファームウェア更新で、スマート送信機と互換性を持つようになる予定です。
プロペラをモーターに正しく取り付ける方法を教えてください。
Mavic Air 2は、DJI GogglesやDJI Goggles RE(日本未発売)と互換性がありますか?
いいえ。
どのmicroSDカードを使用すればいいですか?
SanDisk Extreme PRO 64GB UHS-III V30 A2 microSDXC
SanDisk High Endurance 64GB UHS-III V30 microSDXC
SanDisk Extreme 64GB UHS-III V30 A2 microSDXC
SanDisk Extreme 128GB UHS-III V30 A2 microSDXC
SanDisk Extreme 256GB UHS-III V30 A2 microSDXC
Lexar 667x 64GB UHS-III V30 A2 microSDXC
Lexar High-Endurance 64GB UHS-III V30 microSDXC
Samsung EVO Plus (Yellow) 64GB UHS-III microSDXC
Samsung EVO Plus (Red) 64GB UHS-III microSDXC
Samsung EVO Plus 128GB UHS-III microSDXC
Samsung EVO Plus 256GB UHS-III microSDXC
Kingston V30 128GB UHS-III microSDXC
Netac 256GB UHS-III A1 microSDXC
Mavic Air 2は防水仕様ですか?
いいえ。
NDフィルターの取り付け方法を教えてください。
損傷を防ぐためにカメラをしっかり持ち、フィルターを回し、取り付けまたは取り外しをしてください。飛行中に誤って外れないように、
NDフィルターがしっかりと取り付けられているか確認してください。
安全性&障害物検知
Mavic Air 2は、補助LEDライトを搭載していますか?
はい。Mavic Air 2は、Mavic 2シリーズ同様、補助ライトを搭載し、低照度条件下での視野と安全性が向上しています。
Mavic Air 2は、全方向障害物検知に対応していますか?
いいえ。Mavic Air 2は、前方、後方および下方の障害物検知に対応しています。
APAS 2.0とAPAS 3.0の違いは何ですか?
APAS 3.0は、従来のシステムよりも大幅に改善しています。新システムは、リアルタイムで周辺の地図を作成することができます。
また、現時点で、DJIの機体で利用可能な障害物回避機能の中で、最良の回避機能を実現しています。
ActiveTrack 2.0とActiveTrack 3.0の違いは何ですか?
ActiveTrack 3.0は、APAS 3.0 障害物回避システムが組み込まれているため、ActiveTrack 2.0よりも大幅に機能が改善されました。
トラッキング機能が全体的に大幅に改善され、障害物を回避しながら、対象物を見失った時でも、
従来より速くトラッキングを再構築することができます。
送信機&伝送システム
OcuSync 2.0のどのような点が改善されましたか?
OcuSync 2.0は、2.4 GHzと5.8 GHzの両方の周波数帯域に対応しています。(日本では2.4 GHzのみ利用可能。)
自動で周波数帯の切替ができるため、より高い耐干渉性を備えているのが特徴で、1080p動画伝送を最大伝送距離10 kmで実現します。
(障害物や電波干渉のない環境で、FCCに準拠している場合。日本国内では最大6 km。)
送信機はHDMIに対応していますか?
いいえ。
信号受信を改善する方法を教えてください。
送信機のスマートフォンクランプには、アンテナが内蔵されています。アンテナが機体の方を向いているようにしてください。
アンテナ方向の設定についての詳細は、ユーザーマニュアルを確認してください。また、電波を発するウェアラブル端末を装着していないこと、
モバイル端末のWi-FiやBluetoothがオフになっていることを確認してください。
新しい送信機の利点は何ですか?
最大240分の長いバッテリー駆動時間、持ちやすくなったグリップ、改良されたアンテナ設計という点に加え、
新しい送信機ではモバイル端末の取り付け部分が送信機上部にあるため、操作中でもドローンを目視内(VLOS)で確認しやすくなりました。
カメラ
対応している写真解像度と写真フォーマットは何ですか?
通常の写真は12 MPまたは48 MPで撮影でき、高度な編集用にRAWフォーマットにも対応しています。
Mavic Air 2では、どのような動画モードに、対応していますか?
Mavic Air 2は、最大4K/60fpsの通常の動画撮影、最大4K/30fpsのHDR動画撮影に対応しています。
スローモーション動画は、1080pで最大240 fps(8倍スローモーション)に対応しています。
Dlogまたは他のフラットカラープロファイルで撮影することはできますか?
Mavic Air 2は、フラットカラープロファイルとして、D-Cinelikeに対応しています。
H.265動画コーデックの利点を教えてください。
HEVC (H.265)は、H.264よりも新しい動画コーデックです。より多くの詳細情報を保持し、使用するストレージ容量はより少ないという
特徴があります。
手動でカメラ設定を操作することはできますか?
はい。
スマートフォトとは何ですか?
スマートフォトとは、最適な効果を生み出すため、シーン認識/ハイパーライト/HDR(ハイダイナミックレンジ)が1つのモードに統合された
機能です。
シーン認識は、様々なカメラパラメーターをそれぞれのシーンに合わせて最適化し、夕焼け/青空/草地/雪/森林の5つのカテゴリーの
インテリジェント認識機能に対応しています。ハイパーライトは、夜間または低照度環境下で撮影された写真を最適化します。(夜間飛行に
ついては、ご利用になる国・地域の法律と規制に必ず従ってください。) HDRは、適応性のあるダイナミックレンジ拡張アルゴリズムにより
最適なパラメーターを決定し、
複数のレイヤーから最適な画像を作り出します。
インテリジェント機能
どのハイパーラプスモードで、8K動画を撮影できますか?
8K解像度はフリーモードとウェイポイントモードにのみ対応しています。
フォーカストラックモードとは何ですか?
フォーカストラックは、ActiveTrack 3.0/Point of Interest 3.0 (POI)/Spotlight 2.0の3つのインテリジェント トラッキングモードで
構成されています。
これら3つのモードは、あらゆる場面において、それぞれ異なるトラッキング機能を提供します。
Mavic Air 2は、どのようなインテリジェント フライトモードに対応していますか?
Mavic Air 2は、クイックショット/ハイパーラプス/フォーカストラックに対応しています。
APAS 3.0またはフォーカストラックが利用できない動画撮影の設定はありますか?
APAS 3.0やフォーカストラックは、4K/60fps、4K/50fps、4K/48fps、2.7K/60fps、2.7K/50fps、2.7K/48fps、1080p/120fps、
1080p/240fpsの
動画撮影では利用できません。
ファームウェア
Mavic Air 2のファームウェアの更新方法を教えてください。
DJI Flyアプリ、またはDJI Assistant 2 for Mavicデスクトップソフトウェア(macOSとWindowsで利用可能)のどちらかで
更新することができます。
どちらも、DJI公式ウェブサイトで見つけることができます。
送信機とバッテリーファームウェアのバージョンが一致していない場合、どうしたら良いですか?
ファームウェアを更新するには、DJI FlyアプリまたはDJI Assistant 2 for Mavicを使用します
機体
-
最大上昇速度
-
4 m/s(Sモード)
4 m/s(Nモード)
-
最大風圧抵抗
-
29 ? 38 km/h(レベル5)
